×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* * *
どうも、ねころーです。
新しい曲をコッソリ練習しています。
その曲のソロは小指でのハンマリング&プリングを多用していて、なかなか難しいです。大して早く弾けないので、こりゃーまた基礎へ戻って地味練だなー。
携帯握って、出来るだけ早く小指をパタパタさせてます。
結構疲れます。そして、つりますwww
プリングも上手くなるようにと、グリップマスターで筋力強化。
コレは確実に釣りますwww
みんな、僕の練習方法は無駄だといいます。俺はコレをやって今の演奏があるし、無駄とも思えないので自分を信じて頑張っていきます。
この前、久々にマーベリックを触ったんです。
いまのバーニーに比べてかなりネックが薄いのが特徴ですが、1年間使ってきただけあって、結構手に馴染むんですね。カタチはバーニーの方が好きだけど、シックリ来るのはコレだなぁーって思いました。
すると不思議な事に、アイバのRGがとても欲しくなるんですよねw
はははw
新しい曲をコッソリ練習しています。
その曲のソロは小指でのハンマリング&プリングを多用していて、なかなか難しいです。大して早く弾けないので、こりゃーまた基礎へ戻って地味練だなー。
携帯握って、出来るだけ早く小指をパタパタさせてます。
結構疲れます。そして、つりますwww
プリングも上手くなるようにと、グリップマスターで筋力強化。
コレは確実に釣りますwww
みんな、僕の練習方法は無駄だといいます。俺はコレをやって今の演奏があるし、無駄とも思えないので自分を信じて頑張っていきます。
この前、久々にマーベリックを触ったんです。
いまのバーニーに比べてかなりネックが薄いのが特徴ですが、1年間使ってきただけあって、結構手に馴染むんですね。カタチはバーニーの方が好きだけど、シックリ来るのはコレだなぁーって思いました。
すると不思議な事に、アイバのRGがとても欲しくなるんですよねw
はははw
PR
* * *
風邪ひきました。ねこです。
先週日曜、ガッシャとJとねこの三人で作曲しました。
俺の役目は、「それいいんじゃね?」っていう踏ん切りつける役。
間奏への繋ぎの部分も少し貢献できたようです。
酒も飲んで、変に酔って俺泣いちゃうし、Jは吐くし、大笑いしてるガッシャ。
気付いたら、終電もなくなり、異様なテンションの中
夜通しでスタジオに入ってボーカルラインを作った。
いやー盛り上がった。
家で、リードパートを考えてました。
俺はこの曲の中に「アンジェロラッシュ」を入れようと考えてます。
本家のラッシュは速すぎで、無理ですがプチラッシュってことで簡便をw
そんな中、Jがもうキーボードまでアレンジしたラフが送られてきてしまったww
仕事速すぎで笑った!!www
僕のと比べ、かなりまとまってて・・・いぁーど素人とはわけが違うなぁw
でもどうしてもラッシュもどきを入れたいので、頑張ってみよう。
ソロ部分は案外作りやすいんですが、サビの部分をどう俺が乗るかがわかりません。
出来るだけ、バッキングで重ねるという事はしたくないんですよね。
うーん難しいですね、作曲って言うのは。
先週日曜、ガッシャとJとねこの三人で作曲しました。
俺の役目は、「それいいんじゃね?」っていう踏ん切りつける役。
間奏への繋ぎの部分も少し貢献できたようです。
酒も飲んで、変に酔って俺泣いちゃうし、Jは吐くし、大笑いしてるガッシャ。
気付いたら、終電もなくなり、異様なテンションの中
夜通しでスタジオに入ってボーカルラインを作った。
いやー盛り上がった。
家で、リードパートを考えてました。
俺はこの曲の中に「アンジェロラッシュ」を入れようと考えてます。
本家のラッシュは速すぎで、無理ですがプチラッシュってことで簡便をw
そんな中、Jがもうキーボードまでアレンジしたラフが送られてきてしまったww
仕事速すぎで笑った!!www
僕のと比べ、かなりまとまってて・・・いぁーど素人とはわけが違うなぁw
でもどうしてもラッシュもどきを入れたいので、頑張ってみよう。
ソロ部分は案外作りやすいんですが、サビの部分をどう俺が乗るかがわかりません。
出来るだけ、バッキングで重ねるという事はしたくないんですよね。
うーん難しいですね、作曲って言うのは。
* * *
まいど。更新ご無沙汰。
開けましておめでとう!今年もよろしくw
やっと、ワウの練習を始めました。
ピッキングと脚の連動が上手く行かないです。
コレも慣れですかネェ・・・まぁ、ついでに立って弾く練習にもなるのでいいかも!
あと、不思議なんだけど、音源流しながらの録音だとどうしてもずれるのに
メトロノームだけ使っての演奏は、ちゃんと拍通りに演奏できるんです。
コレってどういうことなんでしょう?
ギターって本当に難しいです。というか音楽って・・・w
開けましておめでとう!今年もよろしくw
やっと、ワウの練習を始めました。
ピッキングと脚の連動が上手く行かないです。
コレも慣れですかネェ・・・まぁ、ついでに立って弾く練習にもなるのでいいかも!
あと、不思議なんだけど、音源流しながらの録音だとどうしてもずれるのに
メトロノームだけ使っての演奏は、ちゃんと拍通りに演奏できるんです。
コレってどういうことなんでしょう?
ギターって本当に難しいです。というか音楽って・・・w
* * *
ねこです。
一昨日から中指の指先が痛くて痛くて痛くて・・・。
といっても、我慢できるレベルだったんですけど、今日はちっと痛い・・・。
感覚的には、内出血しているような感覚です。
僕の一日の練習時間は合計2時間くらい。いろんな人の話を聞くと、ギターの練習を6時間とかが普通らしいんだが・・・指先が痛くなったなどという話は聞いた事が無いので、ギターが影響してるとは思えにくい。でも痛い・・・こうしてブログを打ってるけど、めっさ痛い・・・。
だからとギターを休む事は出来ず・・・なぜならバンドで一番足を引っ張っているのは僕。
ギター暦を理由にしたくは無いから、出来る限り毎日欠かさず練習をしてるんですわ。
まぁ、ギターのJをはじめ、みんなと会ってなかったら、ギター速攻辞めてたなw
でも、何で痛いんだろうか。
今日は指にガムテでも巻いて、練習します。
メインギターは当分封印・・・チョーキング馬鹿なので、フレットが勿体ネェwwww
なので、マーベリックをこのまま使い込んでいくよ。
* * *
毎度、ねこです。
最近僕の酷いバッキング。
何が酷いかというと、全くといっていいほどリズムに乗れてないんです。
色々な言い訳して、リズムに対しての練習をしてこなかったんです・・・。さすがにもう言い訳が通用しないほどにズレてきまして、顔面蒼白です。
何故、この欠点に対して練習に打ち込まなかったかというと・・・音源流しながら、曲の練習しているんですがその時はずれている事に全く気付かないんです。むしろダイブよくなってきたとさえ勘違いするほどにです。なので、キモイくらいノリノリですwww
で、いざ録音して確認すると・・・どうだろう、めっちゃずれてるんです。
今までこんなにずれる事がなかったので「コレは機械がおかしいんだ!」と信じて疑いませんでした。だが、そんな時今練習しているブラッドクイーンのソロをドラムとセッションしたときの事です。リズムがわからなくなり弾く事が出来ない、いくら合わせ様としてもずれてしまう。
初めてここで・・・
「あぁ・・・俺がダメだったんだ。」
結構ショックが大きかったです。
でもどうやってこのズレを修正すればいいのかがわからず、一生懸命一週間音源のテンポを覚えようともう100回くらいは曲を繰り返して聞いたかもしれません。睡眠学習的な感覚で寝てるときも聞いた日もあります。
ですが、全く効果が出ず・・・。
たまたま、妹の我侭でイラつき、気を静めようと部屋の片づけしてた時にポロッと・・・メトロノーム。
メトロノームでの練習を開始しました。
半日メトロノームに合わせる練習して・・・録音してみると・・・!
「少しずれてるけど、だいぶ合ってる!!」
涙でそうになった。いや、泣いたwww
メトロノームと共にバッキングの安定力を上げていきます!
最近僕の酷いバッキング。
何が酷いかというと、全くといっていいほどリズムに乗れてないんです。
色々な言い訳して、リズムに対しての練習をしてこなかったんです・・・。さすがにもう言い訳が通用しないほどにズレてきまして、顔面蒼白です。
何故、この欠点に対して練習に打ち込まなかったかというと・・・音源流しながら、曲の練習しているんですがその時はずれている事に全く気付かないんです。むしろダイブよくなってきたとさえ勘違いするほどにです。なので、キモイくらいノリノリですwww
で、いざ録音して確認すると・・・どうだろう、めっちゃずれてるんです。
今までこんなにずれる事がなかったので「コレは機械がおかしいんだ!」と信じて疑いませんでした。だが、そんな時今練習しているブラッドクイーンのソロをドラムとセッションしたときの事です。リズムがわからなくなり弾く事が出来ない、いくら合わせ様としてもずれてしまう。
初めてここで・・・
「あぁ・・・俺がダメだったんだ。」
結構ショックが大きかったです。
でもどうやってこのズレを修正すればいいのかがわからず、一生懸命一週間音源のテンポを覚えようともう100回くらいは曲を繰り返して聞いたかもしれません。睡眠学習的な感覚で寝てるときも聞いた日もあります。
ですが、全く効果が出ず・・・。
たまたま、妹の我侭でイラつき、気を静めようと部屋の片づけしてた時にポロッと・・・メトロノーム。
メトロノームでの練習を開始しました。
半日メトロノームに合わせる練習して・・・録音してみると・・・!
「少しずれてるけど、だいぶ合ってる!!」
涙でそうになった。いや、泣いたwww
メトロノームと共にバッキングの安定力を上げていきます!
* * *