忍者ブログ

ねころー個人的ギター日記。
そして、バンド活動報告も兼ねた万能ブログ。
1  2  3 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

* * *
どうしたら、かっこよくギターが弾けるんだろうか?
あくまでもウマクではなくカッコいいであって、見た目の問題。
顔とかそういうんじゃなくて!w
僕のギターの弾き方は少々気持ちが悪い。ねちっこいんです。

人の真似をしても、その弾き方はどうしても弾きづらかったりしてね。
何でみなさんはあんなにギター下げれるんでしょうか?僕もだいぶ下げれるようになりました。本当は胸の辺りが一番弾きやすいですが、変形ギターは低くないと「大変カッコ悪い」という宿命を背負っているのでがんばっています。

ライブまでに「ギター楽しそうだなぁw」って思わせれる弾き方をマスターしたいです!
カッコいいと思われるのは、うまくなってからにしよう。


耳コピも悩み。
出来そうで出来ないんですよ。よっぽど音痴なんですね。
音楽に興味が無かった所からのギターだからなのかな・・・本当にドレミの区別が付きません。でもなんだかんだ1年半以上ギターを触ってきたから、何となくレギュラーチューニングは近い所まで耳だけで出来るようになりましたw

・・・自慢にならんね。
PR
* * *
ピッキングに正解は無い。人と違ってもそれは個性だ!!
ってなんかの本に書いてあった。

ここへ来て、ピックの持ち方を変えました。

知り合いに「ブリッジミュートが甘い」と良く指摘されるので、ここ最近はミュートを心がけていたけど、どうもピックの持ち方に問題があるんじゃないか?と思って変えてみた。

今までは、料理の際によく言われる猫の手のように指を丸めてしっかりとピックを持っていたのを、親指と人差し指でつまむようにピックを持つ形に変えた。
そうすると、ミュートしてる部分からピックを当てる部分が離れて個人的にだけど・・・硬さが取れたというかミュート音は悪くない気がする。またこの持ち方の利点が、ピッキングの強さがわかりやすくなった。俺くらいじゃぁ、ピッキングニュアンスって言う物は出ないんでしょうけど気持ちだけでも!と実はこだわって弾いてたりするw
きっとメンバーみんなも知らんと思う・・・そんなこと考えてピッキングしてるなんてw

ただ欠点は・・・小指が6弦に辺り、ギターソロの際ミュートしてしまって音が出ないことがある。これは慣れだろうね。練習あるのみ。

本当はアンジェロ先生のような持ち方をしたいけど、あのピッキングは相当癖が合って難しい。あの人は手首固定して腕で弾いてるようにも見えるけど、良く見ると巧みに親指が小刻みに動かして弾いてるんです。本当面白い弾き方です。
* * *
辛気臭い話だけども・・・

俺が今までギターをやっていけてるのは、間違いなくネコホリックというバンドの存在。俺はだいぶ人と話すのが好きになった。音楽が教えてくれた物は何も無いけど、バンドが教えてくれた物は多い。
とにかく、こんなネガティブでつまらない俺と関わってくれてるみんなとスタジオで練習する事を毎日の楽しみにして個人練習の励みになってる。次の練習までに、もっと上手く弾こう!と意気込める。

だけど。
自分で結成したバンドなのに、俺自身がみんなの荷物になってるんじゃないか?と・・・ギターが下手、耳コピ出来ない。色んな曲が出来ないから、もうみんな飽き飽きしてるんじゃないか?だから、一部のメンバーはやる気を出してくれないんじゃないか?と考えてしまう事がある。

実は楽しんでいるのは俺だけなのかもしれない・・・。

そう考えていくと、どんどん悪い方向へしか考えられない。
でも、どうしたらいいのか俺にはわからない・・・ギターが急速に上手くなって耳コピが突然出来るようになったら、もっとバンドを盛り上げれるのかもしれないけど、俺にはそんな才能はない。

だから俺はもっとがんばるしかないのかもしれない。
* * *
左が新品。真ん中、昨日スタジオ3時間練習で減ったピック。右が1日1時間の練習1週間のピック。
上白いのは、鼈甲柄の前に使ってたピック。ピックスクラッチを練習した跡が残ってます。結構むずいんですよ、弦擦るだけの話なんだけど、ピックの角度や押さえつける力によって、気持ち良いスクラチ音が出たり出なかったりするんです。

俺が「このピック弾きにくいぜ」って言ったら、知り合いがこういってた。
「ピックの所為にすんな」って。
本当に弾き辛くなるんだよね、減ると。真ん中の状態でも結構弾きづらくなる・・・でも家での練習だと右になるまで気付かず、新品に持ち替えた時
「うわ、何コレピックが滑るー」
みたいになる。

このとき
ぁ、割と練習してるんだなwって自己満足して。
ぁー・・・こんなにピックが減るくらいやってるのに上手くなんねぇんだ。って鬱になる。

趣味が多すぎて、100%ギターにつぎ込んでない所為だろうね。
割合的には「ギター3.5:ラクガキ4.5:チャリ1.8:仕事0.2」

まぁ、頑張るよ。

* * *


毎度ネコです。
相変わらず下手で絶望します。
みなみけおかえりのエンディングテーマを個人的に練習してます。意外にソロがむずくて、立って弾く事が出来ません・・・w
それにしても、今使ってるギターはセットネックというジョイント方法なんですが、本当にハイフレットが弾き難いです。手が大きければカバーできるんでしょうけど、僕はもうネック裏に親指を添えるのをやめました。
その点、マーベリックは弾きやすいです。

関係ないけど、あまり使うことが無くなった安物アイバニーズのAXS。
ちょっと思い入れがあるので、ピックアップ、テールピースをバーニーに移植しました。ピックアップ外すのちょっと勇気がいりましたが、交換に成功wちょっとノイズが減りました。
やっぱ、ピックアップはニッケルメッキのカバードのほうがカッコいい!まぁ好みって言うだけの話ですけどね。音は、大した差はないですけど気持ち暖かい音がする気がします。

ぁ、ついに耳コピっていうのしましたよ!
簡単な曲ですが、出来た瞬間感動しちゃったよ。
全く出来なかったのに、やればできるもんだなぁ・・・少しは耳が成長しているようです。

コードまではわかりませんけどね・・・w
* * *
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ねころー。
性別:
男性
趣味:
チャリ、ギター、ラクガキ

忍者ブログ [PR]

Design Template by