忍者ブログ

ねころー個人的ギター日記。
そして、バンド活動報告も兼ねた万能ブログ。
1  2  3  4  5  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

* * *
どうしたら、かっこよくギターが弾けるんだろうか?
あくまでもウマクではなくカッコいいであって、見た目の問題。
顔とかそういうんじゃなくて!w
僕のギターの弾き方は少々気持ちが悪い。ねちっこいんです。

人の真似をしても、その弾き方はどうしても弾きづらかったりしてね。
何でみなさんはあんなにギター下げれるんでしょうか?僕もだいぶ下げれるようになりました。本当は胸の辺りが一番弾きやすいですが、変形ギターは低くないと「大変カッコ悪い」という宿命を背負っているのでがんばっています。

ライブまでに「ギター楽しそうだなぁw」って思わせれる弾き方をマスターしたいです!
カッコいいと思われるのは、うまくなってからにしよう。


耳コピも悩み。
出来そうで出来ないんですよ。よっぽど音痴なんですね。
音楽に興味が無かった所からのギターだからなのかな・・・本当にドレミの区別が付きません。でもなんだかんだ1年半以上ギターを触ってきたから、何となくレギュラーチューニングは近い所まで耳だけで出来るようになりましたw

・・・自慢にならんね。
PR
* * *
ちょっと前からでしたが、ライブが決まっています。
詳細はもっと情報が入ってきてからお伝えします。
とりあえず、8月29日土曜日の秋葉原PAGODAです。

猫ちゃんギターは思いっきりチョーキングをかますと、チューニングがガクンとずれます。ライブ中にチョクチョク変わるのは問題かも?安物ギターの標準ペグなので、交換を考え中。クルーソンタイプがカッコいいけど、加工が面倒なのでグローバータイプかな?

俺のギターは不思議とお気に入りになればなるほど、傷が増えていきます。マーベリックは気に入ってないけどめっちゃ使い込んで居たのにトップは新品のように綺麗です。
気に入ったギターでガンガン弾いてれば、どんどん手が馴染んできて傷も増えていきます。打ち傷だって一個一個に思い出がるっていいことかも。

某ギタリストの廉価版シグネチャーだけど、もうこれは俺のギターです!

なので、俺の無駄なチョーキングに相棒が耐えられるようにしたいんですw
* * *
テンションあげる事が出来て、バンド練習はとても楽しかった。

でも、いつもの飲みの席でメンバーからのある一言でキレて怒鳴って泣いて・・・。
なんか・・・やっぱ、俺ってクズだなーって再確認。調子に乗りすぎたし、みんなに甘えすぎてた。甘えてた結果、コレ・・・あわせる顔がありません。

自分が恐れていた事を自分で引き起こしてしまった。
きっと、俺にガッカリしたはず。逆の立場ならもう二度とこいつとは付き合いたくないって思う。朝起きて、胸の奥にあった何かがなくなった様な気がする。どうしたらいいんだろう。

次の練習の時、みんなに会うときの視線がこわい。


全部俺が悪い。
何処と無く一線を踏み込ませず、踏み込んできたら怒る。それなのに、踏み込んで来てほしい・・・みたいな矛盾が悪い。昨日何故か、どの人からの一言が痛く感じてた。いつもの被害妄想的な悪い癖だ。
その被害妄想やネガティブ思考を俺なんかに叱ってくれたのに、全然変われてない。あんなに言ってくれた人は初めてだったのに。

俺がいけないのはネガティブ思考が言葉に出てること。
黙ってりゃいいのに、言葉にしてる。もうメンバーに甘えすぎてるんだよね。自分でわかってる。「甘えていいんだよ」って言ってくれるけど、その甘えでわがままな俺の人間関係は長続きしない。続いたとしても、当たり障りの無い・・・知り合いレベル。

小学生みたい・・・まさに仰るとおり。
甘えるとこうなってしまうから、甘えないでシッカリ自分を理解して、自分の行動が周りにどう影響させるかを考えてすぐにはネガティブな事は直せないから押し込めていこうと反省した。
* * *
ピッキングに正解は無い。人と違ってもそれは個性だ!!
ってなんかの本に書いてあった。

ここへ来て、ピックの持ち方を変えました。

知り合いに「ブリッジミュートが甘い」と良く指摘されるので、ここ最近はミュートを心がけていたけど、どうもピックの持ち方に問題があるんじゃないか?と思って変えてみた。

今までは、料理の際によく言われる猫の手のように指を丸めてしっかりとピックを持っていたのを、親指と人差し指でつまむようにピックを持つ形に変えた。
そうすると、ミュートしてる部分からピックを当てる部分が離れて個人的にだけど・・・硬さが取れたというかミュート音は悪くない気がする。またこの持ち方の利点が、ピッキングの強さがわかりやすくなった。俺くらいじゃぁ、ピッキングニュアンスって言う物は出ないんでしょうけど気持ちだけでも!と実はこだわって弾いてたりするw
きっとメンバーみんなも知らんと思う・・・そんなこと考えてピッキングしてるなんてw

ただ欠点は・・・小指が6弦に辺り、ギターソロの際ミュートしてしまって音が出ないことがある。これは慣れだろうね。練習あるのみ。

本当はアンジェロ先生のような持ち方をしたいけど、あのピッキングは相当癖が合って難しい。あの人は手首固定して腕で弾いてるようにも見えるけど、良く見ると巧みに親指が小刻みに動かして弾いてるんです。本当面白い弾き方です。
* * *
ディマジオ2発突っ込もうと思ってお店に行ったけど買ってきたのは、そのディマジオの隣にあったジャンクピックアップ。

アイバニーズのレギュラーモデルに搭載されるV7とV8。

出力だけ見ると、ほしかったモデルと似てる。二つで2000円。
アイバニーズのピックアップはソコソコ定評を聞くので、ギャーギャーうるさいバーニーに比べたらいいかも?と思って買ってみました。

音は若干音が太く、出力が上がった様子。クリーンで聞くと、硬いイメージを受けた。歪み方はジャキジャキって感じ。あと、フロントとリアの音量のバランスがとても良くなった。ちょっとビックリなのはサスティーンが伸びるようになりました。あんま関係ないけど、弦がポールピースの真上にくるようになりました!実は一番嬉しい事ですw
2000円で、これならいい感じ。
歪み方が結構好きなので、多少弾き辛くてもこれならがんばれる!

国産ギターの誘惑に負けそうになったけど、奇抜なバーニーでがんばろう。ロッドカバーを付けたいな・・・w
* * *
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ねころー。
性別:
男性
趣味:
チャリ、ギター、ラクガキ

忍者ブログ [PR]

Design Template by